小学部 立志館進学教室
小学部 立志館進学教室
各種テストについて
通常のカリキュラムと連動し、その定着度を確認する「習熟確認テスト」と、既習範囲までの総合力を判断する「実力測定テスト」との2種類のテストを実施します。これらのテストを通して、お子さま一人ひとりの学習状況を把握し、保護者の皆様と情報を共有しながら、よりきめ細かい学習指導を行います。また、子ども達が“受け身でテストを受験する”意識から“テストのために自主的な復習に取り組む”という意識に変わるよう主体的な学習姿勢を身につけるよう指導します。

習熟確認テスト
授業中の理解度・学習内容の定着度を確認する
国語算数テキスト内容とほぼ同じ内容の問題が出題されます。日ごろの復習の成果を確認する絶好の機会といえます。テスト終了後には、「弱点対策問題」を配付し、「習熟確認テスト」で間違った問題内容をもう一度形を変えて、復習する機会を設定しています。
- 成績票
- 設問毎に正答・誤答・無回答等が一覧で表示され、受験者全体での正答率も表示されるので、各単元の到達度をしっかりと確認することができます。
実力測定テスト
これまでの学習内容の総合的な理解度を確認する
国語算数前学年の学習内容や少し前に習った単元の問題が出題される「実力テスト」です。「習熟確認テスト」が短い期間、限られた範囲での学力到達を把握するテストであるのに対し、「実力測定テスト」は、各講習での復習などを通して、長期的な期間で育成された学力の到達度を確認するテストです。
- 成績票
- 偏差値を用いることにより、お子さまの各科目の学力を相対評価として確認できます。
実施スケジュール
小学4年生~小学6年生対象
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
習熟確認テスト | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
実力測定テスト | ● | ● | ● | ● | ● |